1. HOME
  2. ブログ
  3. 社員
  4. 川本町合併70周年記念式典

BLOG

ブログ

社員

川本町合併70周年記念式典

本日は川本町合併70周年記念式典が悠邑ふるさと会館にて開催されるとのことでしたので、お邪魔してきました。

島根県副知事をはじめ来賓の方も多くいらしていただいていて、とても華やかな式でした!

なにより功労表彰と感謝状を受けられる方々のお名前をお顔を拝見して、川本町が歩んできた70年の歴史を感じ、これからまた80年、100年続く町に今住み、働く自分たちはこれから何が出来るのかと考えるよい機会となりました。

平成の大合併時に島根県本土では唯一合併を選択しなかった本町。
(ちなみに、これによって中四国で唯一、『町』を『まち』と読む町になったらしいです)

財政面で苦しい時期もあったと思いますが、単独町政を選んだことでオリジナリティな政策に取り組めることもあるかと思います。
弊社は川本町が豊かで持続可能な町であり続けられるために地域とそこに住むみなさんのために努力を続けてまいります。

個人的には川本町は寛容であることが大きな魅力だと思っています。

寛容であるからこそ育ってきた環境の違うU・Iターンの方とも調和を取ることができ、地元の人たちと共に魅力的な個性を持つ方々が活躍している町なのではないかと思います。

あとはやりたいことをやらせてくれる町。

小さい町であるからこそ一人一人の存在感があり、そして主役なのだと思います。

川本町はそういう価値観を持つ町だと広く認知され、共感される方が多く暮らしていけるようになればいいなと思ってます。

そして、川本町で生まれ育つ子供が巣立つにしても戻ってくるにしても、故郷を誇りに思えることを願っています。

今年度は山陰初社会人女子硬式野球チームが発足され、益々活気付く川本町。

これからを考えると楽しみでわくわくしますね!

70周年のロゴもイイね!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事